無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
小豆、干してます。


7月にまいた小豆、無事に育って実をつけてくれましたが、今はその乾燥作業中です。





僕が道端で作業をしていると、通り過ぎるばあちゃんたちが、

「こうしたらええ」

「こんなのじいやにさせれ」

などなど、いろいろと温かいお言葉をかけて下さいます。



日々、時間がなかなかとれず、作業が進みませんが、晴れ間を見てはしっかりと乾かしたいと思います。



全部1人で作った小豆(といっても放置プレイですが)、食べるのが楽しみです。
| がぶ | - | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
久しぶりにわっぱ煮しました。
10月28日、お祭りの翌日。

今太郎さんに呼ばれて、久々にわっぱ煮をやりました。

岩場でのわっぱ煮は初めてでした。






銀さんの釣ったアブラコで作るわっぱ煮、うまかったです。






ごちそうさまでした。
| がぶ | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
【運動会】珍プレー賞受賞の理由
中学校の大矢先生とコンビで、



準備体操



しました、とさ。
| がぶ | - | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
祭りだ!!わっしょい!!
10月27日、13時より、お宮から神輿出発。


内浦集落の各所で止まって、お祈りしたり、お酒、お菓子がふるまわれたり。




漁協前では、小中学生による、島っこソーランが披露されました。

神蔵さんも交じってます。



漁協前のギャラリーです。

島の方が、いかに祭りを楽しみにされているかが、わかります。







弁天前での停止。

この頃は、だいぶお酒も回って、寝ている方がいたり、

「もうだめだ〜」

と言っている方がいたり。

婦人会の方々による、さっこい三下がりも披露されました。

僕も一緒に踊りました。





本保本家前での休憩です。

ここでは、歌自慢が行われました。

僕も一曲、披露させて頂きました。

手拍子までして頂いて、本当にありがとうございました。





だいぶ暗くなってきて、脇川本家前での休憩です。


ここから、お宮まで、一直線かと思いきや、ぐるぐるぐるぐる、行ったり来たり。

教職員住宅に行ったり、丸屋酒店前で騒いだり(その結果、アイスがふるまわれました)、

突き当りで「お神酒!!お神酒!!」コールをしたり(その結果、お神酒、ビールがふるまわれました)、

もう、最後は大盛り上がりでした。




「鳥居をくぐったら祭りが終わるぞー!!」

ということで、鳥居の目前でも、行きつ、戻りつ。



最後は、

「早く祭りを終わらせたい派」が勝って、無事に神輿奉納と、相成りました。



結局祭りが終わったのが、18時30分。

その後、老人憩いの家での打ち上げ。



もうお酒は十分で、うどん、汁を頂いて、20時半に、早めの撤収をさせて頂きました。

本当に、不思議なお祭りでした。



でも、本当に楽しかったです。

ありがとうございました!!
| がぶ | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
祭りの朝 (10月27日)
各家庭は、紅白幕を玄関にかけて、お祝をします。














漁協のところには、大漁旗を飾ってお祝いです。






祭りです!!!!!
| がぶ | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
10月26日 宵宮


神社の前に出店を自分たちで出して、祭りを盛り上げます。

出店は、焼き鳥、焼きそば、フランクフルト、巻き寿司、クレープ、わたあめ、ビール、日本酒、カクテル、ジュース、くじ、輪投げ、型抜き。


夕方6時半頃から、お客様がやってきて、いや、正確にはおまいりに来られた方々が、

いろいろと買ってくださって、どのお店も、9時頃には完売。

早いところだと7時過ぎには完売。




テキヤさんのいない、平和なお祭りでした。





この写真、何の変哲もないようですが、鳥居の右側(お宮様側)に入れるか、入れないかの、

大いなる、見えない壁があります。


不幸があった年は、お宮様にはあがれないのだとか。

不幸があった方は、非常に残念がってました。



本当に、年に1度のお祭りです。








出店を片付けて、深夜12時から、

『ヤレカカ起きれ!!おまんまふかせ!!』

と叫びながら太鼓を打ち鳴らして集落を練り歩く、ヤレカカ。


今年は、12時に1回と、早朝4時に1回周りました。

間眠れたので、体力的にきつくなくよかったです。

起きたら、顔が真っ赤になってたそうですが。(落書きです)




でも、楽しいお祭り初日(?)でした。       
| がぶ | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
10月24日25日実施の竹取物語
24日、25日に行われた、竹林整備事業「粟島竹取物語」

いろいろと、任せてもらって実施させて頂きました。



前日には、切る竹の目印をテープでマーキング。





当日は、全体を把握する役割で、ナタ、ノコ、ほとんど持たず、

「どうしたら効率よくなるか」

「危ないところはないか」

確認をしてました。


改善なんて、とてもできませんでしたが。




初日の竹山です。




急なのぼり斜面で、運び出す際にキケンが伴いました。



怪我なく、作業終えられてよかったです。



下の写真奥がその竹山です。




運び出した竹を、枯れ竹と生竹に分けて、枝打ちして、短く切って、束ねます。

枝打ちで出た笹の処理に、上の写真左の、島外からのボランティア、石井さんが運転するユンボが大活躍しました。

石井さん、ありがとうございました。



生竹は、竹炭加工センターへ。







2日目の現場。



県道ですが、道路を半ば塞ぐ形で作業。

こんなことができるのも、島ならでは。




多くの方のお力があって、竹山は、本当に綺麗になりました。

数は力を実感した2日間でした。



初日の夜に行われた懇親会は、夜11時まで続き、さらに深夜1時頃まで、語り合っていた方が多数出た今回のイベント。

単なる竹林整備にとどまらず、交流を大いに図れたイベントだったと思います。



参加してくださった方々、手伝ってくださった方々、皆さんに本当に感謝です。

ありがとうございました。



2日間で、加工センターには、こんなに竹がたまりました。




本当に、ありがとうございました。
| がぶ | - | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
1週間、突っ走ってきました。
竹取物語のイベント準備から、祭りまで1週間ちょい、突っ走ってきました。



祭りも終わり、ようやく一息つくことができました。



島の方に、よく、

「くたびれたろ?」

って聞かれますが、まさにその通り。




竹取の2日目の後のお昼には、しゃべるのも面倒な状態。

祭りの日の打ち上げの時にも、同じような状態になってました。





今日、一息入れられてよかったです。





こんな虫が、がんばって壁にへばりついているのを見ると、嬉しくなります。






濃密な1週間をありがとうございます!!


(竹取と、祭りについては、後日書きます。)
| がぶ | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
小豆の収穫
保の浦の、見晴らしスポットの藪に植えた小豆。




一部ではありますが、立派に豆を実らせてくれました♪




先日、朝、時間を作って、収穫に行ってきました。



自然の恵みに感謝です♪




隣のミニトマトも、立派に育ってました。




竹林整備事業の懇親会用に、収穫しました。





自然の恵み、いじめたトマトだったので、うまみがありました♪

大地の営みに乾杯です♪
| がぶ | - | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
先日の夕焼け
竹林整備事業の後、懇親会用にミニトマトを摘みに行ったのですが、

空がきれいでした。



夕陽と雲が作り出す芸術。




大学時代から、『同じ夕焼けは二度とないよなぁ』と、思いながら夕焼けを眺めることはしばしばありましたが、

久しぶりに、そう実感させてくれる、空でした。



夕焼けを楽しめたことに、感謝です。

ありがとうございます!!
| がぶ | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |